Let's EnctyptのDNS-01チャレンジでワイルドカード証明書を取得
Let’s EncryptのDNS-01チャレンジで、ワイルドカード証明書を取得する方法をまとめました。
Raspberry Pi 4のHTTP Secure Boot
Raspberry Pi 4にはHTTP経由でFAT32のブートイメージを取得して起動する機能が追加されましたが、 HTTPなのでそのままでは改ざんされる可能性があります。これに対してSecure Boot機能なるものが追加されたようですので試してみました。 (この機能では改ざんは防げますが、盗聴は防げません。また、ブートイメージのサイズが大きすぎると失敗します。ご注意ください。)
Linuxで作るL2TP/WireGuardネットワーク
L2TP/IPSecはむずかしい! めんどくさい! WireGuardでL2ネットワーク作りたい!
ということで、「WireGuardとL2TPを用いて、拠点間で共通のセグメントを持つL2ネットワークを 比較的手軽に構築する方法」をまとめました。